top of page

​カウンセリング・心理療法

ご利用者様のお困りごとやニーズに合わせ、解決につながる方法を選択し行います。

 

お話しをお伺いするなかで問題を整理し、ご利用者様の気づきを促し問題解決能力の向上を狙うカウンセリング的な関わりから、精神症状の消失を積極的に狙う心理療法的な関わりまで、方法は多岐に渡ります。

■主な相談内容

感情

 不安、緊張、恐怖、落ち込み、気力低下、悲しみ、絶望、落ち着かない、イライラ、怒り、ぐるぐる思考、自信喪失

 

・行動

 登校渋り、不登校、ひきこもり、多動、衝動、暴力、不注意、こだわり、回避、不眠、自傷行為、依存嗜癖

 

・性格・パーソナリティ

 不安症、人付き合いが長続きしない、人の顔色が気になって仕方ない、怒りっぽい、コントロールできない、自己否定

 

・人間関係

 学校、職場、家族、社会的な状況

 

・トラウマ

 いじめ、虐待、事故、自然災害、PTSD、フラッシュバック、悪夢、気が休まらない

■主な心理療法

・認知行動療法(CBT)、行動療法(BT)、応用行動分析(ABA)

 

・アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)、マインドフルネス、セルフコンパッション

 

・EMDR、トラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)、ホログラフィートーク(HT)、思考場療法(TFT)、ブレインジム、TSプロトコール

 

・動機づけ面接、CRAFT、プレイセラピー

​井出カウンセリングオフィス

​© 2021 ide counseling office

bottom of page